樹種図鑑TREE SPECIES
フローリングには世界中の多種多様な木が使われています。
色合いや木目の表情など、樹種それぞれが持つ魅力と特徴を学びましょう。
フローリングには世界中の
多種多様な木が使われています。
色合いや木目の表情など、
樹種それぞれが持つ
魅力と特徴を学びましょう。
NO.1NO.1
バーチ
Birch
□ 樹種:カバノキ科 広葉樹    □ 産地:東アジア・ユーラシア大陸・北米
□ 樹種:カバノキ科 広葉樹
□ 産地:東アジア・ユーラシア大陸・
北米
バーチ画像Birch 画像

 

白から肌色。時にピンクがかった
ものもあり、比較的均一。
木目
木目は色が薄くあまり目立たない。
性質
比較的硬く加工も容易なため、
従前より文教施設等のフローリングに
よく使われてきた。
キャラクター
白から肌色。時にピンクがかった
ものもあり、比較的均一。
照りの表情・ピスフレック・緻密な木目・材色の濃淡
経年劣化
色が少し飴色に変わる。
経年による耐久性の変化はない。
経年劣化イメージ
空間の印象
白っぽいので部屋を明るくしたい
場合にはメープルと並んで好まれる。

木目があまり目立たないので
優しい印象に仕上がる。
津田社長の補足メモ
床材としてはもっともスタンダードな樹種のバーチ(カバ)。カバ桜と呼ばれたりするが、桜とは別の樹種。硬く耐久性も良く、色が白っぽい為、他の材料と合わせやすく、非常に使いやすい木材として利用されている。