樹種図鑑TREE SPECIES
フローリングには世界中の多種多様な木が使われています。
色合いや木目の表情など、樹種それぞれが持つ魅力と特徴を学びましょう。
フローリングには世界中の
多種多様な木が使われています。
色合いや木目の表情など、
樹種それぞれが持つ
魅力と特徴を学びましょう。
NO.4NO.4
アッシュ
Ash
□ 樹種:モクセイ科 広葉樹    □ 産地:中国・ロシア・日本・ヨーロッパ
(アメリカではホワイトアッシュ)
□ 樹種:モクセイ科 広葉樹
□ 産地:中国・ロシア・日本・
     ヨーロッパ
(アメリカではホワイトアッシュ)
アッシュ画像Hard Maple 画像
色味
辺材は淡い黄白色、芯材は灰褐色。
木目
年輪が非常にはっきりしており、

導管が太く見やすいため

模様がくっきりと現れる。
性質
加工性は普通程度であるが直進性が

良いため建材に好んで使用される。
キャラクター
照りの表情・ピスフレック・緻密な木目・材色の濃淡
経年劣化
経年変化で飴色になったり

色が濃くなったりするものがある。
経年劣化イメージ
空間の印象
日本ではタモと呼ばれ古来和室の

内装建材としても使われてきたため、

和風にも洋風にも合わせやすい

材料である。
津田社長の補足メモ
一般的な建材によく使われ、直進性と加工性の良さから、日本建築にも伝統的に使われてきた。フローリングにした場合、色はオークに似ているが、オークに比べると木目が特徴的に目立つという点が違う。ブラシ加工すると木目が非常によく目立つ。