









カメルーン、ガボン、コンゴではジャングルの王様的な樹種がブビンガである。ブビンガはとても大きいものがあり、大径木では直径が2m以上にもなる。アフリカで丸太の買い付けをしている頃、1~2年に一度ぐらいの確率でブビンガの巨木に出会うことがある。チャンスに巡り合うとすぐに買い付けの手続きをしてお客様に連絡をしたものだ。お客様はすぐ飛行機に乗って現物を見に、わざわざ日本からいらっしゃる。それはギネスブックに載る世界一大きな和太鼓を作るための材料であるから。自分の目で確認し、実際に触って太鼓の胴として使えるか確認をされる。ただ大きいだけではダメで形は太鼓用にできるだけ丸くまた真っ直ぐ、さらに割れがあまり入っていないという難しい条件をクリアしないといけない。なのでこれでOKを頂戴したときは感激ひとしおである。こうしてギネスブックの記録が維持されている。