樹種図鑑TREE SPECIES
フローリングには世界中の多種多様な木が使われています。
色合いや木目の表情など、樹種それぞれが持つ魅力と特徴を学びましょう。
フローリングには世界中の
多種多様な木が使われています。
色合いや木目の表情など、
樹種それぞれが持つ
魅力と特徴を学びましょう。
NO.19NO.19
クルミ
Walnut
□ 樹種:クルミ科 広葉樹    □ 産地:中国・日本
□ 樹種:マメ科 広葉樹
□ 産地:中国・日本
クルミ画像Hard Maple 画像
色味
辺材部は灰白色、芯材部は黄褐色

あるいは薄い黄褐色。
木目
年輪はあまりはっきりしておらず

アメリカンブラックウォールナットに

比べると
材面の色差が少ないため

模様もおとなしい。
性質
加工性が良いため家具、

彫刻などによく使用される。

粘りがあり形状の安定性も高い。
キャラクター
照りの表情・ピスフレック・緻密な木目・材色の濃淡
経年劣化
経年変化によって飴色になる。
空間の印象
木目がおとなしいので

様々なスタイルにも合わせやすい。

フローリングとしては明るく

優しい感じの部屋に向いている。
津田社長の補足メモ

中国産の胡桃で、アメリカンブラックウォールナットとは色が違う。木目はウォールナットに似ているが基本的に薄茶色で、木は硬い。加工性も良く割れにくいという特徴がある。