商品情報
フローリング
階段材
天井材
壁面材
テーブル天板
キッチンバーカウンター
ウッド・人工デッキ材
カーペット
タイル
レンガ
石材
施工事例
フローリング
階段材
天井材
壁面材
テーブル天板
キッチンバーカウンター
ウッド・人工デッキ材
カーペット
タイル
レンガ
石材
ショールーム
名古屋ショールーム
東京ショールーム
大阪ショールーム
お役立ちコラム
建築家コラム
樹種図鑑
フローリングお役立ち TIP
サポート
施工説明書
トラブル事例
メンテナンスガイド&動画
Q&A
お問い合わせ
プロユーザーの方
製品情報
フローリング
階段材
天井材
壁面材
テーブル天板
キッチン・バーカウンター
ウッドデッキ
カーペット
タイル
レンガ
石材
施工事例
フローリング
階段材
天井材
壁面材
テーブル天板
キッチン・バーカウンター
ウッドデッキ
カーペット
タイル
レンガ
石材
施工事例一覧
ショールーム
名古屋ショールーム
東京ショールーム
大阪ショールーム
お役立ちコラム
建築家コラム
樹種図鑑
フローリングお役立ち TIP
サポート
施工説明書
トラブル事例
メンテナンスガイド&動画
Q&A
受注生産の納期
試験成績書
製品保証について
お問い合わせ
資料請求
サンプル請求
お見積もり請求
デジタルカタログ
納期表
お問い合わせ
プロユーザーの方
ホーム
サポート
施工説明書
ハイブリッド&SPCフローリングの施工説明書
ハイブリッド&SPCフローリング
施工説明書
PDFをダウンロードする
1
施工方法
□壁際に切断したパネルを敷く場合は、長さ400mm以上必要です。
□最初1~2列目は動きやすいので、押さえながら施工して下さい。
□湿度や温度変化により伸縮する為、壁際には5mm程度のクリアランスを確保して下さい。
※クリアランス不足は、伸縮によるふくらみや、音鳴りの原因となります。
※柱の周りもクリアランスを確保して下さい。
2
サネのはめ方
□長手方向のサネをはめた後、短手方向のサネをはめていきます。
①長手のサネのはめ方
□斜めから差し込むようにサネを合わせてはめ、床に下ろして下さい。きちんとはまっていると、床に下ろした際にフラットになります。
②短手のサネのはめ方
□ 上からサネを合わせて置き、押さえるようにしてはめます。
□あて布をして、はめ込む側のフローリングの左端を、ゴムハンマーで叩き、しっかりとはめ込みます。
※サネがきちんとはまっていないと、商品の一部をかけさせてしまうことがありますの で、 隙間や段差がないかどうかご確認下さい。
PDFをダウンロードする
フリーワード検索
お気に入りを見る
ショールーム予約
資料請求
見積もり請求
商品情報
フローリング
階段材
天井材
壁面材
テーブル天板
キッチン・バーカウンター
ウッドデッキ
カーペット
タイル
レンガ
石材
製品一覧
質感コーディネート
施工事例
ショールーム
名古屋ショールーム
東京ショールーム
大阪ショールーム
インフォメーション
ニュース
メディア掲載
イベント
新製品のお知らせ
お役立ちコラム
建築家コラム
樹種図鑑
フローリングお役立ち TIP
サポート
施工説明書
メンテナンスガイド&動画
Q&A
受注生産の納期
試験成績書
製品保証について
IOCについて
コンセプト
会社情報
代表ご挨拶
見積もり請求
お問い合わせ
施工説明書
資料請求
サンプル請求
お見積もり請求
デジタルカタログ
納期表
お問い合わせ
規約